布団 湿気 ベタベタ

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

雑記

布団が湿気でベタベタする!簡単にできる対策と布団を干せない時の対処法

梅雨の時期などは、布団が湿気でベタベタしてしまい、すごく気持ち悪いですよね!

なんとかして布団の湿気を除去してベタベタを解消したいけれど、布団乾燥機を持ってないという場合もあるでしょう。

我が家も布団乾燥機を持っていないので、湿気で布団がベタベタすることがあり、困っています…。

 

そこで今回は、梅雨の時期でもとても安心できる、布団の湿気対策を詳しくご紹介!

ベタベタで湿気を吸いこんだ布団も、快適な寝心地に簡単にすることが出来るので、ぜひ覚えておきましょう。

 

布団の湿気を取る方法は?

布団の湿気を取る方法は、いくつかありますが、私が実際に試してみてよかったものをご紹介します。

以下のことを試していくと良いですよ!

 

布団をすのこの上にのせて扇風機の風を当てる

特に簡単な布団の湿気を取る方法は、ズバリすのこと、そして扇風機を使うことなんです!

まず布団を布団用のすのこの上に広げたら、扇風機の風を当てていきましょう。

 

この時、布団全体に扇風機の風が当たるように、扇風機は首振りの状態にしておくと良いですよ。

風を当てるだけでも、布団から湿気を取ることが簡単に出来ます!

 

 

 

 

しっかりと風を当てるって、やっぱり湿気でベタベタになった布団には、有効なことだったんですね!

私も布団やマットレスに湿気が溜まったら、この方法を試していくようにします。

ちなみに、毎日布団を床に敷いて寝ているなら、必ず下にすのこを置いて、その上に布団を敷くと良いですよ!

 

寝ている間に布団って、寝汗とかの湿気をものすごく吸っているんですよね…。

そのまま布団をしまったり、床に敷いたままにしてしまうと、カビが生えてしまうこともあるし、ダニが湧くこともあるので注意しましょう!

 

布団の下に除湿シートを敷く

布団の下に、湿気を吸収してくれる除湿シートを敷いておく、というのも湿気を取る方法としてはかなりおすすめです!

除湿シートは時々、天日干しにすれば繰り返し、布団の下に敷いて使うことが出来るためとってもお得!

私もこの除湿シート、すごく欲しくなってしまいました!

 

 

天候が悪かったり、梅雨の時期だったりして、布団に湿気が溜まっているのに干せない時も湿気除去に最適!

 

ぜひ布団の湿気が気になっているのでしたら、布団専用の除湿シートを購入しておきましょう。

布団にカビやダニが発生する心配も減るので、とても快適に眠ることが出来ますよ!

敷布団が重くて干しづらい、という場合でも、除湿シートは役に立つので、購入を検討してくださいね。

 

以上がベタベタした布団の湿気を取る方法です。

確かに、どれも湿気を取る方法としてはかなり簡単。

すのこや除湿シートを購入すれば、すぐにでも実践できるので良いですね!

 

私も参考にして、布団の湿気を取るようにしていきますよ!

 

布団が干せない時にする湿気対策は?

布団がベタベタしていても梅雨の時期などなかなか外に干せない時もありますよね。

布団が干せない時に出来る湿気対策は、以下のものがおすすめです!

 

エアコンを除湿にして扇風機の風を当てていく

布団が干せない時に、重要なのはまず室内の湿気を下げること。

そうすれば布団が干せなくても、布団が湿気を吸うこともなく、湿気対策をすることが可能になりますよ。

そこでまずは布団をエアコンのある部屋に移動させ、除湿機能でエアコンを稼働させましょう。

 

寝室にエアコンがあるのでしたら、布団は移動させなくても大丈夫ですよ。

 

そしてエアコンを除湿機能で稼動させ、室内の湿気を下げつつ、扇風機の風を浴びせていきます。

 

すると、乾いた空気を布団に当てることが出来るので、効果的に湿気を対策できるでしょう。

 

 

やっぱり布団の湿気対策には、扇風機を活用することがとても重要なんですね!

私も布団を干せない時は、この方法を試していくようにします。

 

 

だいたい、2時間くらいエアコンを除湿機能にした部屋に、布団を置いて扇風機の風を浴びせていけば、十分乾燥できますよ!

エアコンの除湿機能もとても布団の湿気除去に役立つので、覚えておくと良いでしょう。

 

除湿機を稼働させ扇風機の風を当てる

エアコンではなく、除湿機を稼働させて室内の湿気を取りつつ、扇風機で布団の湿気を取る方法もあります。

なるべく除湿機は布団のすぐそばに置いてから、稼動させるようにしましょう。

そして部屋を閉め切り、布団全体に扇風機の風を当ててください。

 

室内の湿気も除去できるし、布団の湿気対策にもなるので、一石二鳥ですよ!

 

この場合も、やっぱり約2時間、除湿機と扇風機で布団の湿気対策ができるんです。

 

カラッとした肌触りの布団になるし、布団が湿気を吸うのもきちんと食い止められますよ。

 

 

 

布団を干すのが大変だったり、布団を干す場所がない、という場合も、ぜひ除湿機があると便利なので、購入を検討しましょう。

 

以上がおすすめしたい、布団が干せない場合でも問題なく出来る、湿気対策なのでお試しくださいね。

 

湿気の溜まった布団は寝心地も悪いし、衛生的にも大変よろしくありません!

だからこそ、エアコンや除湿機や扇風機などを活用して、ベタベタな布団もカラッとさせていきましょう。

 

 

私もぜひマットレスの湿気除去には、エアコンと扇風機を活用していくようにします!

マットレスも干せないから、何かと湿気が気になっていたんですよね…。

 

 

でも、今回ご紹介した方法でなら、マットレスも湿気除去できるので、とても役立ってバッチリですね!

 

 

まとめ

布団を湿気でベタベタになった時は、下にすのこを置き、扇風機の風を当てていきましょう。

もしくは布団専用の除湿シートを敷くのもおすすめですよ。

 

また、布団の湿気対策としては、エアコンの除湿機能や除湿機を使い、扇風機の風を浴びせていけばOK!

簡単だけれど効果的に湿気対策できます!

 

私も以前、布団を床に直接敷いてしまい、湿気でカビを生えさせてしまった経験があるので、もうそんなことがないように注意していきますね。

-雑記

error: Content is protected !!

© 2024 せんろぐ情報