小学生 室内遊び カードゲーム

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

商品

小学生の室内遊びにカードゲームがおすすめ!簡単ルールのゲーム3選

どうもsenです!

梅雨の時期など天気が悪く外出できない時に、家で何をして過ごしたらいいのか迷ってしまいますよね。

YouTubeを見せたり、ゲームをやらせたりするのもいいですが、何時間もやらせるのも気が引けるし、かといって時間制限してそのあと何して遊ばせたらいいのか・・・

そんな時に小学生におすすめな室内遊びのカードゲームをご紹介します!

ルールが簡単なものを選んだので低学年でも出来ますし、大人も楽しめるので家族みんなで楽しく過ごす時間におすすめです!

小学生の室内遊びにおすすめカードゲーム・ドブル

まず紹介したいのがドブルというカードゲームです。

ドブル

時間:5分〜10程度
難易度:簡単
持ち運び:容易
人数:2人から楽しめる

もともとはフランスから出たゲームだそうで、ヨーロッパでは30万個も売れた大人気の商品です。

日本でも、日本経済新聞のボードゲーム紹介で第一位になったようです。

https://twitter.com/Possi_Labo/status/1208900925072347136

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】 カードゲーム ドブル 日本語版
価格:2220円(税込、送料別) (2020/3/27時点)

楽天で購入

 

 

 

どんなゲームかというと、簡単にいえば反射神経を競うゲームです。

円形のカード55枚が入っており、カード1枚には8種類のイラストが描かれています。

例えば、トンカチ、きょうりゅう、時計、はさみ・・・などなど。

適当に選んだ2枚のカードには、必ず同じイラストが描かれているんです。その共通するイラストを素早く探し見つけて宣言していくゲームです。

遊び方は何通りかありますが、基本は同じ絵柄を見つけていくというのがポイントとなります。

スピード感がありかなり盛り上がるゲームですね!

 

小学生の室内遊びにおすすめカードゲーム・ナンジャモンジャ

次にご紹介したいのはナンジャモンジャ

あの人気YouTuberのフィッシャーズさんもナンジャモンジャで遊ぶ動画をアップしていた話題になりました。

ナンジャモンジャ

時間:10〜15分程度

難易度:非常に簡単

持ち運び:容易

人数:2人から楽しめる

ナンジャモンジャってゲームの名前から面白そうですよね。

カードには謎の生物のイラストが12種類描かれています。

 

山からカードをめくっていき、その謎の生物に名前をつけていくのですが、再び同じ生物が現れたときにその名前を宣言し、早く言えた人がそのカードをゲットできます。

シンプルなルールですが、みんなが想像した名前も面白おかしくて、さらにそれを覚えて反射で宣言するという流れがとっても盛り上がるんです。

名前は本当に何をつけてもよく、例えば

ひげもじゃおやじ、赤いおにぎりさん、そらまめくん、だいごろう、、、

などなど、そのイラストからイメージした名前をつける子もいれば、まったく関係のない名前をつける子もいて楽しいです。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

すごろくやナンジャモンジャ・シロ 日本語版(Toddles-Bobbles2)
価格:1430円(税込、送料別) (2020/3/27時点)

楽天で購入

 

 

 

基本的な流れはこんな感じ。

①山札から1枚ずつめくっていく

②名前をつける

③同じ生物が出たら素早く名前を宣言する

④一番早く宣言できた人が表になったカードをゲットできる

ルールが簡単なので小学生にあがる前の子どもでも楽しめますね。

 

小学生の室内遊びにおすすめカードゲーム・ワードバスケット

最後にご紹介するのは、ワードバスケットです。

こちらは霜降り明星さんがYouTubeで遊んでいました。

ワードバスケット

時間:10〜15分程度

難易度:簡単

持ち運び:容易

人数:2人から楽しめる

こちらはしりとりがベースになっているカードゲームなので、ある程度言葉を知っている子どもであれば楽しむことができます。

 

まず、カードの入っていた箱を用意します。

プレイヤーにカードを5枚ずつ配り、それ以外のカードは箱の横に置いておきます。

山札からカードを箱の中に1枚入れたらゲームがスタートします。

 

 

 

箱の中にあるカードの文字からはじまり、自分の手札で終わる言葉を宣言し、見つけた人からどんどん箱の中へカードを入れていきます。

順番はないので思いついた人からどんどんカードを入れていくのですが、そのスピード感がとても盛り上がるゲームです。

頭文字のカードがすぐに変わってしまうので、頭をフル回転して言葉を探していきます。

大人には良い脳トレになりそうですね!

通常のカード以外にもワイルドカードや、行すべてが書かれているカードなどがあり、そういった変化があるのも楽しいです。

 

小学生の室内遊びにおすすめカードゲーム・まとめ

以上、小学生の室内遊びにおすすめのカードゲームをご紹介しました!

ルールが簡単でありすぐにとりかかれるもの、さらには持ち運びも簡単なものを3種類選んでみました。

梅雨の時期など天気が悪くて外で遊べない時や、室内遊びのゲームに飽きたなと感じたらぜひ一度遊んでみてくださいね!

大人の方が意外にハマってしまうかも!?

 

-商品

error: Content is protected !!

© 2024 せんろぐ情報